今日は女性で特に薄毛に悩む方におすすめしたい、家で使える頭皮ケアアイテムをご紹介していきたいと思います。すべて私が現在家で使っているアイテムのご紹介になります^^

私は美容室に行くと必ず言われるのが、「頭皮硬いですね〜」「頭皮が硬いと髪が生えにくくなるんですよ」と言われ、案に薄毛って言われてるんだろうな…って思いながら生きてきました笑
あと薄毛だからなのか必ず「ヘッドスパ」をおすすめされるんですが、美容室で行うヘッドスパって何回かやってもらったことがあるんですが、1回安くても4000円〜、高いところだと1万弱ぐらいするんですよね。
(もっと高級なところもいくらでもあると思いますが。。)
わたしはカラーもしているので、毎月のようにカットとカラー、プラスでヘッドスパまでしてもらう金銭的な余裕は残念ながらありません…
ということで、なんとか家で美容院並のヘッドスパ&頭皮ケアができないか、ということで考え抜いた方法と買ってよかったアイテムをご紹介していきたいと思います。
もちろん薄毛で悩んでいない方も、頭皮ケアをすることで髪の毛をきれいに保つことができるのと、家でのお風呂タイムを優雅でリラックスできるものに変えることができると思うので、ぜひ試していただければと思います^^
このケアを定期的にすることによって、髪がふわっとしてきたなという実感と、あと顔がすっきりしてきて小顔効果がもあるみたいです!私は整体にも通ってるんですが、顔と頭皮は同じ皮でつながっているので、頭皮ケアをすることで小顔効果にもつながると聞きました。
いいことずくしの「お家ヘッドスパ」、ぜひチャレンジしてみてください♪
【簡単頭皮ケア】家でできる簡単ヘッドスパ&おすすめアイテム紹介
目次
美容室並のヘッドスパが家で簡単にできる、おすすめのアイテムなどをご紹介していきたいと思います^^
①:お風呂に入る前に目の粗いヘアブラシでブラッシング

まずは目の粗いヘアブラシで、髪の毛の汚れを落としてからお風呂に入ります。
(雑誌などでもよく見るようになりましたね!)
私は洗面台においておいて、お風呂前にサクッとブラッシングできるようにしています。
使っているアイテムはこれ。
髪をとかすだけじゃなくて、これで頭皮をぽんぽんと叩くと気持ちがいいです♡
おすすめのブラシは?口コミで人気なのは【AVEDAのパドルブラシ】
私は誕生日プレゼントでもらったものを使っているんですが、口コミで人気なのは【AVEDAのパドルブラシ】ですね!周りの友達でも使っている人が多いです。
Amazonではだいぶ安価に、2000円ぐらいで気軽に買えるので、もしまだ持っていない人はこちらからチェックしてみてください^^
②:頭皮用クレンジングジェルで汚れを浮かす

おすすめ頭皮ケアアイテム:MoeMoe(モエモエ)ボリューミージェル
私が使っているのはモルトベーネのMoeMoe(モエモエ)ボリューミージェル。
頭皮もケアしたいけど、髪も同時にケアしたい!という贅沢な悩みに応えてくれる良品。
これを使うとお風呂中にいい香りが広がって、それだけでもリラックスできます♪
Amazonでは、1500円以下で購入できるみたいです。美容院で使っている商品にしては、かなりお安めだなと思います◎
商品詳細
頭皮の汚れを浮かして落としやすくし、根元のボリューム感をサポートします。
頭皮全体になじませてやさしくマッサージし、洗い流します。その後シャンプーします。
※エタノールフリー・ノンシリコン
実は今は同じモルトベーネのMoeMoe(モエモエ)シュプームソーダPという、炭酸でケアするアイテムを使っています。
こちらはモコモコの泡が出てきます♡ただし調べたら今はドコモ取り扱いがないみたいでした…廃番になっちゃったのかもです…
美容室で購入すると原価なんですが、通販で購入すると大幅割引(20%とか30%OFF)になっていたりするので、Amazonでもヤフーでもどこでもいいので、通販での購入がおすすめですよ〜♡
③:シャンプーをする

②を洗い流したら、次にシャンプーです。シャンプーは今回は普段使っているものでいいと思いますが、私はここ数年は美容室でも使っているノンシリコンシャンプー「ルベル IAU イオ クレンジング リラックスメント」を愛用しています。
200mlで3000円以上する高級なものから、比較的安いものまで10本以上美容室で購入できるシャンプーを試しましたが、私の髪にはこれが1番しっくりときました^^
元美容師さんも使っているものなら安心できますよね。
- 髪が少ない
- 髪が細くて、猫っ毛
- ぺたっとするのではなく、ボリュームを出したい
上記に当てはまる人は、騙されたと思って是非一度試していただけると嬉しいです。
このシャンプーは通販サイトやAmazonなどでも購入できるので、毎回美容院にいって購入しなくてもいいですし、家に届けてくれるのでとっても楽ですよ。
④:ukaケンザンブラシでヘッドマッサージ
今回の記事で私が一番おすすめしたいアイテムが「【uka】スカルプブラシ ケンザン」。
すでに雑誌やテレビでも取り上げられていて、有名人も使用する完売続出アイテムです。
ヘッドスパのアイテムって、Panasonicなど有名メーカーで電動のものもたくさん出てると思うんですが、私はずぼらなので常にお風呂においておけるものがよかったんですよね。
電動のものだと防水機能はついていたとしても、ずっとお風呂においておくのは心配じゃないですか。
でもこれならそんなこと気にせず、洗っておいておくだけで問題ないので、とっても楽です。
ukaのスカルプブラシ ケンザンってどこで買えるの?

「コスメキッチン」や「uka」の店舗で買えるんですが、買える方が限られると思うので、通販のご紹介です。
Amazonでは人気すぎて定価+1000円ぐらいで売られてるんですが、「コスメキッチン」公式サイトで買えば定価(税込2200円))で購入できます♪
(意外と知られてないんですよね>< ただ売り切れのときもあるみたいで…在庫があったらラッキーなので即購入してください)
公式が一番安全なので、もし気になってたとか、売り切れで諦めていた…という人はチェックしてみてください。(そのうち人気すぎて似たような模造品とかがAmazonで出回りそうだなと思ってます)
⑤:リンス、トリートメントをする
普段お使いのもので大丈夫です。私はトリートメントも③でご紹介したものと同じトリートメントを使っています。
⑥:アウトバストリートメントをつける
アウトバストリートメントは髪の少ない&薄い人は、クリームやミルクタイプがいいと美容師さんに教わりました。
ドライヤーの前に使ってください^^
⑦:ドライヤーをする

ドライヤーもこだわってます!最近ReFaのドライヤーを購入しました。
使ってみてびっくりしたのが、風が全然熱くないんです・・・!
ずっと肌にあてていても熱くなるということはなく、強い風量で髪を乾かすので、髪が傷みにくいです。
アットコスメなどの口コミサイトでも高評価で、私も使ってみて大満足なので、ちょっと高めなんですが髪のケアをきちんとしたい方にはおすすめのドライヤーです。
(値段は35000円ぐらいしますので、Panasonicのナノケアよりも高級品です><)
以上、私が髪のケアに使っているおすすめアイテムでした!
こうやって見てみると、やっぱりスキンケアやコスメと比較してもお金使ってるんですよね…
ただし今回おすすめした「uka」は2000円で美容師さんに洗ってもらえているような気持ちいい感覚が手に入るので、これだけでもぜひお手にとって見ていただけると嬉しいなと思います♪
併せて読みたい!
売り切れで買えない、大人気の「N.ヘアオイル」の約半額で買える似てる優秀ヘアオイル紹介
美容雑誌や芸能人も愛用中の「N.ヘアオイル」ですが、サロン専売品で美容室じゃないと買えないです…(Amazonにも売っているんですが、定価よりも高かったり偽物の可能性もあります)
そんな「N.ヘアオイル」難民の方におすすめしたい、Amazonや通販サイトで気軽に購入できて、しかも「N.ヘアオイル」の約半額で購入できるおすすめヘアオイルがこちらです。
使い方などはこちらの記事で細かくレビューしているので、よろしければ併せてチェックいただけると嬉しいです^^

暇な時間は小説を読み漁っている…という愛好家さんへ!

Amazonの本やマンガ、雑誌が読み放題のサービス「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」ってご存知ですか?
実はさすが天下のAmazon…!!この読み放題の中になろう系恋愛小説もたくさん含まれているんです…!!
あの人気作も、気になっていたあの作品ももしかしたら読み放題に含まれているかも?
読み放題のラインナップはここからチェックできます◎
初回は30日間無料なので、とりあえず登録してゆっくり楽しむのもありですよ^^