未分類

「単色アイシャドウ」ブーム到来!?楽すぎて手放せないおすすめの人気ブランド&アイテムまとめ

皆さんアイシャドウといえば、数年前までは4色入ったアイシャドウパレットが主流ではなかったでしょうか。
単色アイシャドウも売ってはいましたが、複数色入っているパレットが定番で、メイクポーチにも必ず入っていたかと思います。

ですが昨今、「単色アイシャドウ」がもはやアイカラーコスメの定番になっているってご存じでしたか?

「単色アイシャドウ」のブームが来ている理由はこちら!

  1. デパコスもプチプラも種類が豊富!新作もたくさん!
  2. 捨て色なしで経済的◎
  3. 時短メイクの必須アイテム

デパコスだけではなく、ドラッグストアで購入できるようなプチプラアイテムも大豊作!
さらに1色ずつお気に入りのカラーを購入することができ、すべて自分の好きな色を選べるのでとっても経済的◎

中でも私が1番おすすめしたいのは、なんといってもメイク時間が圧倒的に短縮できること。
朝時間がない中、4色パレット使ってきれいなグラデーション作るのってなかなか大変ですよね…
さらに綺麗なグラデーションが作れず、うっかりつけすぎちゃった!?とか、花粉症などで目をこすってしまったときに、グラデーションが崩れ、ひどい目もとになってしまったり…

でも単色アイシャドウなら、そんな心配は一切必要ありません!!

1色だと地味じゃない?と疑問に思う方もいらっしゃると思うんですが、実はそんな事ありません!そんな心配を取り除いてくれる動画を元美容部員の和田さん。があげてくださっていたので、こちらも併せてチェックしてみてください♪

動画はこちら

今日はそんな「単色アイシャドウ」ブーム到来の中で、どの色を選べばいい?どんな組み合わせがおすすめ?というお悩みにお答えしたいと思います。

すべて単色で購入したアイシャドウ♡

おすすめのプチプラ(ドラコス)単色アイシャドウ

では早速私が普段使っているドラコスの中のおすすめ単色アイシャドウをご紹介します。

※ちなみにドラコスとは、ドラッグストアで購入できるようなコスメアイテムのこと。
デパコスと対で使われることが多い単語です♪

マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ アイシャドウ

マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ アイシャドウ

思いのままに立体的な目もとをつくりだすアイシャドウ

吸いこまれそうな奥行きのある目もとをかなえる、フォルム整形パウダーシャドウ。
ひと塗りでまばゆく発色し、光の効果で目もとが立体的に生まれ変わります。

値段:550円(税込)

私がよくコスメ購入の参考にしているLDKという雑誌でも高評価を取っていた超人気アイテム!

SNSでも大人気で、一時期ドラッグストアでも特定の色は購入できませんでした。(完売続出アイテム!!)
今でもなかなか見かけないのですが、なんと資生堂の公式サイトでは私が見たときは全色在庫復活していました!

今はちゃんと供給されているのかもしれませんが、本当に半年ほど探し回っても購入できなかった商品なので、とってもおすすめです。

しかも何といっても、お値段がとってもかわいいんです…1色税込みで550円。。
アイシャドウってなかなか消費できないと思うので、こうやって1色ずつ安価で購入できるのはとってもありがたいです!

人気色はこちら!

BE330 マサラチャイ

BE330 マサラチャイ
Amazonでの購入はこちらから!

BR331 シナモン

BR331 シナモン
Amazonでの購入はこちらから!

BR332 胡桃

BR332 胡桃
Amazonでの購入はこちらから!

1番最近発売されて、モテクリエイターゆうこすさんも絶賛していた3色!

私もこのうちの2色持ってるんですが、きれいなラメと1色でも作れる美しいグラデーションが大好きで、おそらく使い切ってもリピート必至のアイテムです◎

間違いない定番色はこちら!

BE384 コルク
BR583 テディ
Amazonでの購入はこちらから!

定番色の中で、圧倒的な人気を誇る2色。
マジョマジョのアイシャドウの人気はこの2色からきています!

2色とも持っているのですが、幅広い年代が使える色だと思います。

マジョマジョって10~20代前半の若い子が使うブランドのイメージがあるのですが、この2色はとっても落ち着いた色なので、どの年齢層の方でも使いこなせると思いますよ◎

おすすめのデパコスアイシャドウ

基本はプチプラなドラコスを愛用している私ですが、デパコスでも比較的安価で買える今話題のブランド「Celvoke(セルヴォーク)」からおすすめのアイシャドウをご紹介したいと思います。

Celvoke(セルヴォーク)ヴォランタリー アイズ

03:シルバーグレー

《商品説明》
植物オイルをメインに使うことでしっとりとしたテクスチャーを実現し、まぶたに溶け込むようになじむアイシャドウ。

単色でも、重ねても、くすみにくくクリアに発色。凛とした眼差しに仕上げます。

今はやりのグレーのアイシャドウの中でも特におすすめなのが、Celvokeのグレー。
セルヴォークのアイシャドウはグレーだけでも3色あるんですが、私はお店で試してみて、この【03:シルバーグレー】を購入しました。

きっかけはCelvokeの4色パレット【ヴォランタリーベイシス アイパレット(カラー:06)】が欲しくみていたのですが、この中のオレンジっぽいものは持っていたし、紫は似合わなそうだし…ということで、グレーだけ欲しくお店の人に単色でないか相談したところ、この【03:シルバーグレー】をおすすめしてもらいました。

06:サンセットグレー系(¥6,820)

(ちなみにヴォランタリーベイシス アイパレット(カラー:06)はこれです!!
4色パレットがいい、という方はこのパレットを購入するのも◎だと思います)

【03:シルバーグレー】は単色で使うこともできるんですが、先ほどご紹介したマジョマジョのアイシャドウと重ねて使うと、とってもきれいですよ!
2色ぐらいなら色を重ねても濁りませんし、美しく透明感のある目元になります。

締め色を黒や茶色からグレーにするだけで、一気におしゃれ上級者♪

Amazonでの購入はこちらから!

もっと安い単色アイシャドウが存在!?

今回はプチプラなドラコスの代名詞「マジョマジョ」のアイシャドウ税込550円と、デパコスのセルヴォークのアイシャドウをご紹介したんですが、実はもっとお安く購入できて、そこそこ性能もいいアイシャドウが存在するんです!

それがなんと…税込110円!

そちらについて記事でまとめておりますので、ぜひ併せてチェックしてみてください♡

【爆売れ】ダイソーで買える本格コスメ『URGLAM(ユーアーグラム)』がすごい!買うべきおすすめアイテムは?爆発的人気で、品切れ続出!全国展開している100円均一「ダイソー」で買える本格コスメブランド『URGLAM(ユーアーグラム)』がヤバいと話題。これ全部100円なの?と思えるクオリティ!どのアイテムがおすすめ?大人でも使える?買うべきアイテムを30代以降の大人女子向けに解説します。...

併せて読みたい!美容記事はこちら

私はコスメよりも、ヘアケアアイテムにお金をかけているんですが、あの有名な「N.ポリッシュオイル」と同じようなヘアオイルで「N.」の半額で購入できるアイテムを発見しました!

記事の中でご紹介しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください♡

「N. ポリッシュオイル」が売ってない…!代わりに使える似たようなヘアオイルってないの?人気すぎて売り切れ続出の「N. ポリッシュオイル」。欲しくてもなかなか手に入らない人向けに、似たようなヘアオイルがないか探してみました。そこでおすすめなのがムコタの「Promille oil(プロミルオイル)」。なんと、似たような使用感で「N.」の約半額で買えるんです!安すぎ…!使い方もご紹介しています。...



Amazon music

ABOUT ME
のびのび
なろう系のファンタジー恋愛小説、TL小説、漫画中毒なのびのびです。なろう発で書籍化されたおすすめの異世界転生恋愛小説を中心に女性向けのおすすめ小説の紹介記事をちまちま書いています^^
恋愛小説愛好家さんへ朗報!
恋愛小説愛好家さんへ朗報!

暇な時間は小説を読み漁っている…という愛好家さんへ!

出版社大手「KADOKAWA」が運営する「ブックウォーカー」さんでは、文庫・ラノベ読み放題のサービスをしてるってご存知でしたか?

1万冊以上の文庫・ラノベがなんと読み放題!古いものばっかりかな…って思ったら全然そんなことがなくて、あのメディア化作品も人気ランキング常連作品も読めちゃいます!

お値段は月額は836円(税込)とラノベ1冊程度のお値段。しかも初回利用の方は1ヶ月無料になるオトクなサービスも実施中!

普段は別の電子書店使ってるよって方でも、読み放題サービスだけでも利用してみるのはいかがでしょうか?

読み放題の対象作品は随時入れ替わるので、どんな作品が無料で読み放題できるのかここからチェックしてみてください^^